仮想通貨

仮想通貨を買うならどこ?鉄板のおすすめ取引所と買い方のポイントを超初心者向けに解説!

仮想通貨を買うならどこ?鉄板のおすすめ取引所と買い方のポイントを超初心者向けに解説!

「仮想通貨を買いたいけど、買うならどこがいいのかわからない…。」

仮想通貨やビットコインが爆上がりしている中、この機会に仮想通貨投資を始めたいと思っている人がここにきて急増しています。

 

とはいえ、最初にブチ当たる問題は「どこの取引所で買うべきか」ですよね。

仮想通貨の超初心者にしてみれば、仮想通貨投資を始めたいけど取引所がたくさんありすぎて、どの取引所で買うべきかさっぱりわからんわけです。

 

最初にハッキリお伝えしておくと、仮想通貨投資において「取引所選び」は超重要なポイントの一つ。

なぜなら、同じビットコインでも取引所によって買う値段が違うからです。

 

つまり、この最初の一歩で失敗してしまうと、いきなり「損」をした状態で始めることになるということ。

逆に言うと、1円でも安い取引所で買うことができれば、その時点であなたは大きな投資優位性を手にすることができます。

 

今回は、仮想通貨の取引所選びで絶対に失敗したくないあなたのために、

  • 仮想通貨取引所を選ぶ際に押さえておくべき5つのポイント
  • 仮想通貨を買うべき登録必須な5つの国内取引所

についてお伝えしていきます。

 

この記事さえ読めば、「高い値段で仮想通貨を買ってしまった…。」という失敗を未然に防ぐことができます。

無知こそ最大のリスクなので、しっかりと正しい知識を身につけて賢く仮想通貨投資をしていきましょう。

 

仮想通貨を買うならどこ?取引所選び5つのポイント

冒頭でもお伝えした通り、仮想通貨を買うならどこにすべきかという「取引所選び」は、あなたの仮想通貨投資が成功するかどうかを左右する上で超重要です。

絶対に損をしないよう、まずは仮想通貨取引をする上で押さえておくべき5つのポイントをお伝えしていきましょう。

仮想通貨取引所選び5つのポイント
  • 取引所によって売買価格は違う
  • 取引所によって扱う銘柄は違う
  • 必ず板取引できる取引所で買う
  • 極力流動性が高い取引所で買う
  • 取引所は複数開設し必要に応じて使い分ける

 

取引所によって売買価格は違う

仮想通貨は、取引所によって売買する際の価格が違います

つまり、取引所Aでは1ビットコインが500万円だけど取引所Bでは510万円、なんてことが普通にあるわけです。

 

これは同じ銘柄のビールを買い物する際に、スーパーAでは100円だけどスーパーBでは110円で売ってるのと同じようなもの。

お店が違えば、売ってるモノの値段が違うのも当然ですよね。

 

あなたが1円でも安くビットコインが買いたいなら、1円でも安くビットコインが買える取引所で買う必要があります。

 

取引所によって扱う銘柄は違う

取引所によって違うのは価格だけではなく、扱っている銘柄も違います

これもガリガリ君のソーダ味が買いたい時に、スーパーAでは売っているけどスーパーBでは売っていないのと同じですね。

 

仮想通貨の基軸通貨であるビットコインは、基本的にほぼ100%の取引所が取り扱っています。

一方、ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)は、取り扱いしているかどうかは各取引所次第です。

 

例えば、2017年に多くの億り人を生み出した「カルダノエイダ(ADA)」が最近国内初上場しましたが、日本国内で扱っている取引所は現時点でビットポイント(BITPoint)のみ。

また、国内初のIEO案件として話題を集め、上場後約25倍までに急騰した「パレットトークン(PLT)」コインチェック(Coincheck)だけが取り扱いしている銘柄です。

 

つまり、買いたい銘柄によって使うべき取引所も異なってくるということ。

もし買いたい銘柄が既に決まっているなら、どの取引所で取り扱いがあるかを確認することはマストになります。

 

必ず板取引できる取引所で買う

たとえ同じ取引所であっても、仮想通貨の買い方は「販売所」で買うケースと「取引所」で買うケースの2通りあります。

この「販売所」と「取引所」の違いを正しく理解していないと、

同じビットコインなのに高い価格で買ってしまった…。

なんてことになるので要注意です。

 

「販売所」と「取引所」の違いを簡単に説明しておきましょう。

ポイントは「誰から買うか」ということで、これによって購入価格に差が出てきます

 

例えば、コインチェックでビットコインを買う場合、

  • 販売所:コインチェックから買う
  • 取引所:市場参加者から直接買う

ことになります。

 

取引所経由で買う場合は、株取引と同じように「板取引」によって市場参加者から直接購入できるため、相場価格で買うことが可能です。

一方で販売所経由で買う場合は、売買を仲介しているコインチェックから間接的に購入することになるため、コインチェックに対する手数料が上乗せされた価格で買うことになります。

 

つまり、「販売所」経由で買うと結果的に相場価格よりも高い価格で掴まされてしまうということ。

少しでも安くお得に買うためにも、仮想通貨を買う際は必ず「板取引のある取引所」で買うことが基本です。

 

極力流動性が高い取引所で買う

株取引でも同様ですが、「流動性の高さ」というのは仮想通貨を買う際に外せないポイントです。

流動性の高さとは、簡単に言うと、その場で売買する人がどれだけたくさんいるかということ。

 

例えば、あなたがビットコインを500万円で買いたいとしましょう。

流動性が高い取引所であれば取引に参加している人がたくさんいて500万円で売りたい人もたくさんいるため、希望通り500万円という価格で簡単に買うことができます。

 

一方、流動性の低い取引所で買おうとするとそうはいきません。

取引に参加している人が少ないため、たとえあなたが500万円で買いたくても500万円で売りたいと思っている人の絶対数が少なく、結果的に希望の500万円よりも高い価格で買うハメになります

 

買いたい時に希望通りの価格で瞬時に買えて、売りたい時に希望通りの価格で瞬時に売れる。

この「流動性の高さ」は、取引所に求められる超重要な必須条件なのです。

 

取引所は複数開設し必要に応じて使い分ける

ここまで見てきたように、同じ銘柄でも取引所によって価格も異なれば扱っている銘柄も違います。

そのため仮想通貨取引をする際には、あらかじめ複数の取引所を開設しておいて必要に応じて使い分けることが基本です。

 

つまり、これから仮想通貨投資を始めるなら、

主要な取引所の口座を片っ端から開設する

ことが最初の一歩です。

 

これまでお伝えしてきたポイントを踏まえて、この後、仮想通貨取引をする上で絶対に開設しておくべき5つの国内取引所をお伝えしていきます。

とにかくまずは盲目的に全ての取引所に開設申し込みしておくようにしましょう(口座開設は全て無料ですので安心してください)。

 

仮想通貨を買うならどこ?開設必須のおすすめ取引所

仮想通貨を買うならどこの取引所を選ぶべきかは、先にお伝えした5つのポイントで取引所を厳選する必要があります。

それらのポイントを踏まえた上で、ここからは口座開設必須のおすすめ国内取引所を5つご紹介していきましょう。

 

繰り返しになりますが、仮想通貨投資で成功するためには必要に応じて複数の取引所を使い分けることが重要なポイントです。

これからご紹介する5つの取引所は全て口座開設して、きたるべき日に備えて万全の準備をしておきましょう。

 

フォビジャパン(Huobi Japan)

フォビジャパン(Huobi Japan)

世界170ヶ国、数千万人のユーザー数を誇る取引所フォビジャパン(Huobi Japan)

正直言って日本における知名度はビットフライヤーやコインチェックに劣りますが、使える取引所と言う意味では国内取引所で群を抜いています

 

というのも、取引所で買える仮想通貨の種類はフォビジャパンがナンバーワンだから。

フォビジャパンはまず最初に開設しておくべき取引所です。

 

フォビジャパンがスゴイ点は、以下の3つです。

  • 14銘柄が取引所で買える
  • HTとONTが買える希少性
  • 世界有数の仮想通貨取引所

 

14銘柄が取引所で買える

フォビジャパンが取り扱っている14銘柄は、全て「取引所」経由で売買が可能となっています。

取引所経由でこれだけの銘柄が売買できる国内取引所は、フォビジャパンだけです。

  • ビットコイン(BTC)
  • フォビトークン(HT)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リップル(XRP)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ネム(XEM)
  • トロン(TRX)
  • クオンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オントロジー(ONT)
  • モナコイン(MONA)

 

HTとONTが買える希少性

日本国内でフォビトークン(HT)が買えるのはフォビジャパンのみです。

またオントロジー(ONT)は、フォビジャパン含めて日本国内では2つの取引所でしか買うことができません

 

フォビトークン(HT)はHuobiの取引所トークンで、Huobiで売買することで手数料が割引になったり、HTを使った決済や送金用途として主に活用されています。

取引所トークンで一番有名なバイナンス(Binance)が提供するBNBは、2021年の1月から約20倍に大暴騰した仮想通貨なので、BNBと同じ取引所トークンであるフォビトークン(HT)も爆騰するポテンシャルは十分に秘めています

 

一方のオントロジー(ONT)はアイデンティティとデータの分散管理に特化したオープンソースのプロジェクトで、企業のニーズに合わせて柔軟にエンタープライズ・ブロックチェーンを設計できる点が大きな特徴の一つ。

独自動車メーカーであるダイムラーモビリティ社など多数の企業と提携しており、今後分散型データ管理での利用拡大が期待されている将来有望な仮想通貨です。

 

世界有数の仮想通貨取引所

フォビジャパン(Huobi Japan)は、米国、韓国、中東を含む世界170ヶ国で数千万人のユーザーが使用するグローバル取引所フォビ(Huobi)の国内取引所。

ハッキリ言って取引所の規模という意味では、ビットフライヤーやコインチェックなどはフォビジャパンの足元にも及びません

 

世界有数の仮想通貨取引所だけに、セキュリティ対策は万全

安心・安全に仮想通貨取引が行える環境が整っています。

 

Huobiは全世界で展開しているグローバルな取引所のため、今後もHuobiでしか買えない通貨の上場が大いに期待できます。

新規仮想通貨の上場がアナウンスされてからでは遅いので、フォビジャパンは必ず最初に口座開設しておきましょう。

 

これから仮想通貨投資を始める超初心者向けに、以下の記事仮想通貨の始め方を「図解入り完全ガイド」しています。

仮想通貨投資を始める上であなたが気になっている疑問もほとんど解決できますので、ぜひ参考にしてくださいね。

仮想通貨の始め方とビットコインの買い方を超初心者向けに完全ガイド!口座開設のやり方やおすすめ取引所も徹底解説!
仮想通貨の始め方とビットコインの買い方を超初心者向けに完全ガイド!口座開設のやり方やおすすめ取引所も徹底解説!「仮想通貨投資の始め方が知りたいけど、なんだか難しそう…。これから仮想通貨投資を始める超初心者向けに、ビットコインを購入するおすすめの取...

 

ビットフライヤー(bitFlyer)

ビットフライヤー(bitFlyer)

350万という最大級の口座数を誇る老舗取引所、ビットフライヤー(bitFlyer)

ビットフライヤーが「使える」ポイントは以下の通りです。

  • ビットコイン流通量No.1
  • DOTとXTZが買える希少性
  • 圧倒的な顧客満足度の高さ

 

ビットコイン流通量No.1

ビットフライヤー(bitFlyer)の最大のウリは、何と言ってもビットコイン流通量が国内No.1であること。

つまり、ビットコインの売買に関しては日本で一番「流動性が高い」わけですね。

 

コインチェックや他の取引所での価格を比較した上で大きな剥離がないなら、ビットコインとイーサリアムは流動性が一番高いビットフライヤーで買うのがベストです。

ビットフライヤーでは以下の13銘柄を取り扱っており、主要どころの仮想通貨ラインナップは申し分ありません。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リスク(LSK)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ネム(XEM)
  • モナコイン(MONA)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • テゾス(XTZ)
  • ポルカドット(DOT)

 

ただし、ビットフライヤーの「取引所(bitFlyer Lightning)」で買える仮想通貨は、

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ステラルーメン(XLM)
  • モナコイン(MONA)

5銘柄のみ

他の仮想通貨は「販売所」経由での売買となるので、その点は気をつけておきましょう。

 

DOTとXTZが買える希少性

「販売所」経由での購入にはなるものの、テゾス(XTZ)とポルカドット(DOT)が買えるのは、ビットフライヤーを含めて国内では2つの取引所しかありません。

ビットフライヤーは、国内でDOTとXTZの売買ができる希少性の高い取引所です。

 

スマートコントラクトや分散型アプリケーションでの利用に適したブロックチェーンプラットフォームであるテゾスの目標は、独自技術により、社会的・政治的・経済的なイノベーションを世界規模で推進すること。

ネットワークを互換性のない 2 つの異なるブロックチェーンにフォークさせることなく自身をアップグレードできる「自己改訂機能」を備えているため開発リソースが分散せず、安定した運営を行うことができるようになっています。

 

一方、複数の異なるブロックチェーン間の相互接続を可能にするプロジェクトであるポルカドットは、分散型ウェブの実現を目指すWeb3 Foundationによって開発された時価総額第9位に君臨する仮想通貨です。

ブロックチェーンを並列運用することでスケーラビリティ問題を解決し、パラチェーンのセキュリティ機能をリレーチェーンにプールすることによって安全性を高めています

 

2021年1月からポルカドット(DOT)の価格は約10倍テゾス(XTZ)は約4倍まで大暴騰した世界中で注目されている仮想通貨です。

 

圧倒的な顧客満足度の高さ

ビットフライヤーの顧客満足度は他の取引所と比較しても圧倒的に高く、以下の多くの部門で国内No.1の座に輝いています。

  • ビットコイン取引量
  • ビットコイン取引量(5年連続)
  • 暗号資産サービス初回利用率
  • 暗号資産サービス利用経験率
  • 暗号資産サービス現利用率
  • 暗号資産サービス使いやすさ
  • 仮想通貨取引所セキュリティ

 

ビットフライヤーはビットコイン・イーサリアム・リップルの主要仮想通貨を「取引所」経由で売買できる上に、流動性の高さも国内No.1

メインで使う国内取引所という意味では、ビットフライヤーが断然おすすめです。

 

コインチェック(CoinCheck)

コインチェック(CoinCheck)

国内最大手の仮想通貨取引所であるコインチェック(CoinCheck)

コインチェックが「使える」ポイントは以下の通りです。

  • 国内最多17銘柄の取り扱い
  • 国内唯一のIEO案件がある
  • ビットコイン積立投資が可能

 

国内最多17銘柄の取り扱い

コインチェックでは国内最多17銘柄の仮想通貨を取り扱ってます。

主要どころの仮想通貨はほぼ押さえているので、メインで使う取引所としてコインチェック活用する人が多いのも納得ですね。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • ファクトム(FCT)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • オーエムジー(OMG)
  • パレット(PLT)

 

ちなみにコインチェックの場合、「取引所」で購入できるのは、

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ファクトム(FCT)
  • モナコイン(MONA)
  • パレット(PLT)

の5銘柄のみで、他の銘柄は「販売所」経由での購入になるので理解しておきましょう。

 

国内唯一のIEO案件がある

コインチェックはさすが国内大手証券会社マネックスグループの子会社というだけあって、国内で唯一のIEO案件があります

IEOとは「Coin Exchange Offering」の略で、取引所が新規仮想通貨銘柄の上場を全面的にサポートすること。

 

コインチェックに口座を開設していれば、IEOで上場がほぼ100%決まっている新規の仮想通貨を上場前に購入することができます

実際、2021年7月29日に国内初のIEO案件としてパレットトークン(PLT)が上場し、4.05円で販売されたトークンが一日で98.84円(24.41倍)に大暴騰しました

 

IEO案件にうまく乗れれば、「億り人」になるのも決して夢ではありません

国内唯一のIEOがあるというだけでも、コインチェックは必須の取引所です。

 

ビットコイン積立投資が可能

コインチェックではビットコインの積立投資をすることができます。

ビットコインを始めとした仮想通貨はとにかく価格変動が激しいことが最大のリスクでもありますが、毎月定額を積み立てていくことで価格変動リスクを最小化できるわけです。

 

取り扱っている仮想通貨の幅広いラインナップIEOによるプレミアム仮想通貨の売買

コインチェックは絶対に開設しておくべき取引所の一つです。

 

GMOコイン

GMOコイン

GMOコインは東証一部上場のGMOインターネット株式会社傘下の仮想通貨取引所で、現物取引以外にもレバレッジ取引や暗号資産FXといったサービスを提供しています。

GMOコインが「使える」理由は以下の3つです。

  • 主要仮想通貨が取引所で買える
  • ATOM・DOT・XTZが買える
  • レバレッジ取引で高い運用効率

 

主要仮想通貨が取引所で買える

GMOコインでは以下の14銘柄を取り扱っており、純国産の取引所の中では「取引所」で買える主要仮想通貨が一番多い特徴があります。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • テゾス(XTZ)
  • クアンタム(QTUM)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)

 

上記14銘柄のうち「取引所」で買えるのは、

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ステラルーメン(XLM)

7銘柄で、他の仮想通貨は「販売所」経由での売買となるので念頭に入れておきましょう。

 

ATOM・DOT・XTZも買える

「販売所」経由での売買とはなりますが、国内取引所でコスモス(ATOM)を扱っているのはGMOコインのみです。

また、ポルカドット(DOT)とテゾス(XTZ)も「販売所」経由で売買ができる希少性の高い取引所になっています。

 

ちなみにコスモス(ATOM)はブロックチェーンを相互に運用させるためのプロジェクトで、異なるブロックチェーン同士を繋げて「分散型社会」の実現を目指しています。

2019年に海外取引所最大手バイナンス(Binance)に上場後はしばらく低迷しましたが、2020年から2021年にかけて約28倍にまで高騰した仮想通貨です。

 

レバレッジ取引で高い運用効率

GMOコインでは、預かり資産に対して最大2倍の金額を運用できる「レバレッジ取引」にも対応しています。

レバレッジをかけた取引所取引では国内最多の銘柄数を誇っており、たとえ少額資産であっても効率良く仮想通貨投資が可能

 

「取引所」経由で主要な仮想通貨を相場価格で売買できて、少額からでも効率良く仮想通貨投資ができるGMOコインは開設必須の取引所です。

 

ビットポイント(BITPoint)

ビットポイント(BITPoint)

ビットポイント(BITPoint)は、東証二部上場の株式会社リミックスポイント傘下の仮想通貨取引所です。

ビットポイントが「使える」理由は以下の3つです。

  • TRXとADAが買える希少性
  • 業界最安値の手数料
  • 全銘柄が取引所で買える

 

TRXとADAが返る希少性

ビットポイント最大のウリは、何と言ってもトロン(TRX)とカルダノエイダ(ADA)を国内で唯一取り扱いしていて「板取引」で買えるという点に尽きます。

トロン(TRX)はデジタルコンテンツを配信・保存・所有できる分散型(非中央集権型)のプラットフォームで、2020年からの1年間で約18倍に暴騰した仮想通貨です。

 

一方のカルダノエイダ(ADA)は、ブロックチェーン技術を取り入れたオンラインカジノ「カルダノ(Cardano)」で利用できる仮想通貨となっています。

2021年9月に予定されている「アロンゾ」と呼ばれるアップデートによって、NFT(非代替性トークン)やDeFi(分散型金融)の開発も期待されているADA。

 

ADAは2020年からの1年間で約30倍に大暴騰し、一気に時価総額第3位の座にまで上り詰めた2021年大注目な仮想通貨の一つといっても過言ではありません。

国内取引所でありながらTRXとADAが相場価格で買えるのは、数ある取引所と比較してもかなり大きなアドバンテージです。

 

業界最安値の手数料

ビットポイントの手数料は業界最安値です。

当然ながら手数料は安ければ安いほどいいので、取引所選びをする際には絶対外せない重要ポイントの一つですよね。

ビットポイント手数料

 

全銘柄が取引所で買える

ビットポイントが取り扱っているのは7銘柄と数は少ないですが、全て「取引所」経由で売買できるのが大きなメリットです。

取り扱いしている7銘柄は以下の通り。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • リップル(XRP)
  • トロン(TRX)
  • ADA(カルダノエイダ)

 

何はともあれ、とにかくビットポイントはADAとTRXが板取引で買えるというだけで絶対開設すべき口座です。

今後も他の取引所では扱えない人気仮想通貨を上場してくるはずなので、大いに期待できますね。

 

まとめ

仮想通貨を買うならどこにすべきかという「取引所選び」は、5つのポイントを踏まえた上で選ぶことが大切です。

仮想通貨取引所選び5つのポイント
  • 取引所によって売買価格は違う
  • 取引所によって扱う銘柄は違う
  • 必ず板取引できる取引所で買う
  • 極力流動性が高い取引所で買う
  • 取引所は複数開設し必要に応じて使い分ける

 

絶対に損をしないように、仮想通貨投資をする際には5つの取引所の口座を必ず開設しておきましょう。

必ず開設すべき5つの国内取引所
  • フォビジャパン
  • ビットフライヤー
  • コインチェック
  • GMOコイン
  • ビットポイント

 

これから仮想通貨投資を始める初心者が、まず最初に開設すべき取引所はフォビジャパン

フォビジャパンではなんと2円から仮想通貨投資ができてしまうので、まずは少額から始めて経験値を上げていきましょう。

 

※これから仮想通貨投資を始める超初心者向けに、以下の記事仮想通貨の始め方を「図解入り完全ガイド」しています。

仮想通貨投資を始める上であなたが気になっている疑問もほとんど解決できますので、ぜひ参考にしてくださいね。

仮想通貨の始め方とビットコインの買い方を超初心者向けに完全ガイド!口座開設のやり方やおすすめ取引所も徹底解説!
仮想通貨の始め方とビットコインの買い方を超初心者向けに完全ガイド!口座開設のやり方やおすすめ取引所も徹底解説!「仮想通貨投資の始め方が知りたいけど、なんだか難しそう…。これから仮想通貨投資を始める超初心者向けに、ビットコインを購入するおすすめの取...